サバ缶とれんこんの和風キーマカレー

調理時間
15分以内
エネルギー
812kcal
- 塩分 3.6g
- たんぱく質 36.4g
- 脂質 26.3g
- 食物繊維
下ごしらえ(炊飯・漬け込み等)の時間は除く
※エネルギー、塩分、たんぱく質、脂質は1人前当たりです。
食感の良いれんこんと下処理いらずのさば缶に、市販のカレールウで作るお手軽和風カレーです。『素材力だし 本かつおだし』を一本入れるだけで、ふわっと和風のだしの香りが広がります。最後のしょうゆは香りづけに。冷凍もできるキーマカレーは作り置きにもおすすめです。ごはんはもちろん、寒い季節はうどんにかけてカレーうどんにしても。
材料(2人分)
さば缶(水煮) | 1缶 |
---|
れんこん | 150g |
---|
玉ねぎ | 100g |
---|
しょうが | 10g |
---|
サラダ油 | 適量 |
---|
カレールウ(キーマカレー) | 40g |
---|
honkatsuodashi 素材力だし® 本かつおだし | 1本 |
---|
しょうゆ | 小さじ1/2 |
---|
水 | 120ml |
---|
ごはん | 400g程度 |
---|
お好みで温玉又はポーチドエッグ等 | 2個 |
---|
お好みで小ねぎ(小口切り) | 適量 |
---|
作り方
- れんこん・玉ねぎは5~7mm角に切り、しょうがはみじん切りにする。
- フライパンにサラダ油・しょうがを入れて熱し、香りが立ったられんこん・玉ねぎを入れて炒める。
- ②に油が回ったら、さば缶を汁ごと入れ崩しながら炒める。
- 汁気が飛んだら、水・カレールウ・『素材力だし 本かつおだし』を入れて煮込み、しょうゆで味を調える。
- ごはんを盛った器に④をかけ、お好みで温玉(又はポーチドエッグ)や小ねぎをのせる。
POINT
このレシピで使用した商品
-
1
0
honkatsuodashi
素材力だし® 本かつおだし
テーマ
もっと見る
レシピを
探す
探す
閉じる
×