家庭用食品トップ
業務用食品トップ
加工食品用原料トップ
ヘルスケアトップ
化成品改良剤トップ
企業・IR・CSR・採用
学校給食などでも人気のわかめを使ったヘルシーなレシピをご紹介します。
しらすとわかめは相性抜群!『ザクザクわかめ食べるラー油味』の食感と辛みがアクセントになります。
サラダ用チキンを使ったお手軽スープです。サラダ用チキンによって塩分が変わる為、お好みで塩・こしょうで味をととのえてください。クコの実・松の実。しいたけ・もち米などをくわえるとよりサムゲタンに近づきます。
レモンとオリーブ油がさわやかなマリネです。
たっぷりのわかめを豚肉で巻いたヘルシーだけど食べごたえのあるメニューです。味付けも『リケンのノンオイル 青じそ』1本で決まります。一人分、肉まき2本で『ふえるわかめちゃん』4gを摂取できます。
わかめとたけのこの春の味わいが感じられるご飯です。『素材力だし 本かつおだし』と『素材力だし こんぶだし』を合わせて使うことで、風味が増し、薄味でも物足りなさを感じさせません。冷めても香り良いごはんはお弁当やおにぎりにもおすすめです。油揚げは熱湯を回しかけるか、サッとゆでて油抜きをしてください。お好みで鶏肉などを加えてもよいでしょう。
食事だけでなく、ワインや日本酒のさかなにもぴったりな、旬の食材の組み合わせ。にんにくの香りが食欲を増進させます。あさりと『ふえるわかめちゃん』を同時に蒸すので、わかめを戻す手間が省け、白ワインに溶け出したあさりのうまみをたっぷり吸い込んだわかめの絶品料理です。
プチプチ食感が楽しいもち麦ごはんに、ごま油の風味が食欲をそそる『ザクザクわかめ韓国風ごま油風味』を混ぜ込んだおにぎりです。『ザクザクわかめ韓国風ごま油風味』を混ぜ込むとザクザク食感は無くなりますが、もち麦ごはんに味が馴染み、かけただけとは違う美味しさを味わうことができます。
カルシウム豊富なわかめ、ちりめんじゃこ、チーズが入って育ち盛りの子供にぴったりです!
ねぎのピリ辛わかめスープを調味料にして手軽に作ることができるちょっとピリッとしたわかめチャーハンです。
ミキサーだけで簡単に生地作りができる、甘くておいしいパンです。レモンの風味がきいていて海藻臭さが全くありません。きれいな若草色の、ヘルシーなパンです。
ふえるわかめちゃんを味付けしながら煮込んでいくごはんにぴったりなつくだ煮メニューです。学校給食にも出るメニューを家庭でも手軽に味わえます。わかめとちりめんじゃこでカルシウムたっぷりです。ごはんととても相性がよいメニューです。常備菜やお弁当、お酒のおつまみにも。フッ素樹脂加工のフライパンを使うと焦げにくく作りやすいです。
卵の中にわかめ、野菜などの材料を加えて彩りのよい卵焼きを作ります。学校給食の定番メニューをアレンジして家庭用でも作れるようにしました。