食品用乳化剤

乳化剤にはいろいろなタイプのものがあり、それぞれ機能性に特徴があります。その機能の代表的なものには、乳化、起泡、消泡、粘着防止、蛋白・澱粉改質、静菌などがあります。当社では乳化剤製造と同時に、使用法や配合技術など長年にわたりノウハウを蓄積し、技術サポートを行っています。
グリセリン脂肪酸エステル
種類 | 品名 | 性状 | 備考 |
---|---|---|---|
蒸留 モノグリセライド |
エマルジー®MS |
ビーズ状粉末 |
グリセリン脂肪酸エステル |
エマルジー®MS粉末 |
粉末 |
||
醸造用エマルジー® |
ビーズ状粉末 |
||
味噌用エマルジー® MS |
|||
豆腐用エマルジー® A |
|||
エマルジー® MH |
粉末 |
||
ポエム®B-100 |
ビーズ状粉末 |
||
エマルジー® P-100 |
ビーズ状粉末 |
||
エマルジー® OL-100H |
ロウ状塊 |
||
エマルジー® HRO |
半流動体又は塊 |
||
エマルジー® MO(M) |
ロウ状塊 |
||
エマルジー® MU |
半流動体又は塊 |
||
ポエム® M-100 |
ロウ状塊又は半流動体 |
||
ポエム® M-200 |
|||
ポエム® M-300 |
|||
反応モノグリセライド |
ポエム® V-200 |
ビーズ状粉末 |
グリセリン脂肪酸エステル |
ポエム® B-200 |
ビーズ状粉末 |
||
ポエム® P-200 |
ビーズ状粉末 |
||
ポエム® OL-200VM |
液体 |
||
ポエム® CS-200 |
半流動体又は塊 |
||
蒸留ジグリセリンモノ脂肪酸エステル |
ポエム® DS-100A |
ロウ状塊 |
|
ポエム® DO-100V |
粘稠な液体 |
||
ポエム® DP-95RF |
ペレット |
グリセリン脂肪酸エステル:95%、ソルビタン脂肪酸エステル:5% |
|
ポリグリセリンエステル |
ポエム® J-2081V |
ビーズ状粉末 |
ジグリセリンモノステアレート |
ポエム® J-0021 |
ペースト |
デカグリセリンモノラウレート |
|
ポエム® J-0081HV |
デカグリセリンモノステアレート |
||
ポエム® J-0381V |
デカグリセリンモノオレート |
||
ポエム® PR-100 |
粘稠な液体 |
テトラグリセリン縮合リシノレート |
|
ポエム® PR-300 |
粘稠な液体 |
ヘキサグリセリン縮合リシノレート |
|
有機酸モノグリセライド |
ポエム® G-002 |
液体 |
酢酸モノグリセライド |
ポエム® K-30 |
ペレット |
クエン酸モノグリセライド |
|
ポエム® K-37V |
粘稠な液体 |
クエン酸モノグリセライド |
|
ポエム® W-60 |
フレーク |
ジアセチル酒石酸モノグリセライド |
|
ポエム®W-90VP |
粉末 |
ジアセチル酒酸モノグリセライド |
|
ポエム® B-10 |
コハク酸モノグリセライド |
||
ポエム® B-30 |
ソルビタン脂肪酸エステル
品名 | 性状 | 内容・成分 |
---|---|---|
ソルマン® S-300V |
ビーズ状粉末 |
ソルビタン脂肪酸エステル |
ポエム® S-60V |
||
ポエム® O-80V |
液体 |
|
L-300 |
ペースト |
|
ポエム® S-65V |
ビーズ状粉末 |
|
ポエム®B-150 |
||
ポエム® SMV-302 |
ソルビタン脂肪酸エステル:80%、グリセリン脂肪酸エステル:20% |
プロピレングリコール脂肪酸エステル
品名 | 性状 | 内容・成分 |
---|---|---|
リケマール® PO-100V |
液体 |
プロピレングリコール脂肪酸エステル |
リケマール® PP-100 |
ロウ状塊 |
|
リケマール® PB-100 |
ビーズ状粉末 |
|
リケマール® PS-100 |
レシチン
品名 | 性状 | 内容・成分 |
---|---|---|
レシオン® P |
粉末 |
レシチン |
レシオン®LP-1 |
||
レシマール® EL |
粘稠な液体 |
酵素分解レシチン |