外部評価
ESG投資インデックスへの組み入れ

S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数
S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数とは、株価指数(TOPIX)をユニバースとし、環境情報の開示状況、炭素効率性(売上高当たり炭素排出量)の水準に着目して設計されたインデックスです。
(2023年6月時点)
サステナビリティ・ESGに関する評価

「健康経営優良法人2024(大規模法人部門(ホワイト500))」認定
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

「プラチナくるみん」認定
「プラチナくるみん」とは、次世代育成支援対策推進法に基づき、従業員に対する育児支援のための活動を計画・実行し、かつ一定の要件を満たした企業に対して厚生労働省が与える「くるみん認定」を受け、そこからより高い水準の取り組みを行っていると認められた企業にのみ与えられる認定制度です。
(2021年度取得)
表彰・受賞

JMAQA AWARDS 2022
「JMAQA AWARDS」は、JMAQAに認証登録している組織を対象とし、事業とマネジメントシステムを一体化させることで、ISOを上手く活用し成長している組織の取り組みを称え、紹介する表彰制度です。
(2022年度受賞)

2021 年度 IT賞(マネジメント領域)
IT賞は、産業界ならびに行政機関などの業務における事業創造、効果的ビジネスモデルの構築・促進、生産性向上等、“ITを高度に活用したビジネス革新”に顕著な努力を払い成果を挙げ たと認めうる企業等に対して、企業情報化協会が授与するものです。
(2021年度受賞)

2020年度 省エネ大賞
省エネ事例部⾨ 経済産業⼤⾂賞(CGO・企業等分野)
「省エネ⼤賞」は、事業者や事業場などにおいて実施した他者の模範となる優れた省エネの取り組みや、省エネルギー性に優れた製品並びにビジネスモデルを表彰するものです。
(2020年度受賞)