




数々の
ヒット大賞
を受賞!




ふりかけてそのまま食べられて、
いろいろなメニューと相性バツグン!
食欲そそる3つの味!



ザクザク食感の
ヒミツ
ほぐしやすい独自の調味法で、
わかめ同士がくっつかない!



専用のほぐし機で、
わかめを一枚一枚バラバラに!



わかめを見つめて半世紀以上の
リケンだからこそ実現できた、
"ザクザク製法"!
商品ラインアップ

韓国風ごま油風味
食欲をそそるごま油と、ザクザクとした弾ける食感が楽しめる、くせになるおいしさのわかめふりかけです。
ご飯のお供にはもちろん、サラダ、冷奴などいろいろなメニューと相性バツグン!
内容量:50g

アレンジレシピ
RECIPE
アボカドのおつまみ和え

材料(2人分)
- アボカド
- 1個
- ごま油
- 大さじ1
-
ふりかけるザクザクわかめ
韓国風ごま油風味 - 10g
作り方
- 1アボカドは半分に切って種を取り、皮から実を外して1.5㎝程の角型切りにする。
- 2器に①を盛り、ごま油・『ふりかけるザクザクわかめ 韓国風ごま油風味』をかける。
一口大に切ったアボカドに、『ふりかけるザクザクわかめ
韓国風ごま油風味』をかけたお手軽メニュー。
おつまみにもおすすめです。
おつまみキャベツ

材料(2人分)
- キャベツ
- 200g
-
ふりかけるザクザクわかめ
韓国風ごま油風味 - 15g
- ごま油
- 大さじ1
- 穀物酢
- 小さじ1
- 塩
- ふたつまみ
作り方
- 1キャベツをざく切りにする。
- 2①・ごま油・穀物酢・塩を和えて軽く揉み、味をなじませる。
- 3②を器に盛り、『ふりかけるザクザクわかめ 韓国風ごま油風味』をかける。
ざく切りキャベツに『ふりかけるザクザクわかめ 韓国風ごま油風味』をかけた、ザクザク食感の簡単サラダです。 浅漬け感覚で食べられるので、ご飯のおかずにもおつまみにもなるひと品です。
納豆ご飯

材料(1人分)
- ご飯
- 1膳分
- 納豆
- 1パック
- 納豆たれ&からし(添付のもの)
- お好みで
-
ふりかけるザクザクわかめ
韓国風ごま油風味 - 10g
作り方
-
1器にご飯を盛り、納豆・『ふりかけるザクザクわかめ
韓国風ごま油風味』をかける。
(お好みで、納豆にたれ&からしで味付けをする)
納豆ご飯に『ふりかけるザクザクわかめ
韓国風ごま油風味』をトッピング。
納豆ご飯にわかめをプラスして、朝食にも〆のご飯にもおすすめのメニュです。
釜玉うどん

材料(1人分)
- 冷凍うどん
- 1玉
- 卵
- 1個
- こいくちしょうゆ
- 大さじ1
-
ふりかけるザクザクわかめ
韓国風ごま油風味 - 10g
作り方
- 1うどんは表示通りにゆで、水気を切る(又は電子レンジで表示通りに加熱をする)。
- 2①を盛った器に卵をのせ、しょうゆを回しかける。
- 3食べる直前に『ふりかけるザクザクわかめ 韓国風ごま油風味』をかける。
『ふりかけるザクザクわかめ 韓国風ごま油風味』は、卵との相性バツグン!
いつものうどんにふりかけるだけで、アレンジが広がります。
しらすのチーズトースト

材料(1人分)
- 食パン
- 1枚
- しらす干し
- 7g
- スライスチーズ
- 1枚
- マヨネーズ
- 適量
-
ふりかけるザクザクわかめ
韓国風ごま油風味 - 5g
作り方
- 1食パンにしらす干し・スライスチーズ・マヨネーズをのせ、オーブントースターでこんがりと焼く。
- 2①に『ふりかけるザクザクわかめ 韓国風ごま油風味』をふりかける。
こんがり焼いたチーズトーストに『ふりかけるザクザクわかめ
韓国風ごま油風味』としらす干しでやみつきのおいしさに♪
食感を楽しむために、『ふりかけるザクザクわかめ
韓国風ごま油風味』は食べる直前にふりかけてください。

食べるラー油味
程よい辛みとフライドガーリックの香ばしさ際立つ、止まらない旨さの“食べるラー油味”のわかめふりかけです。
普段の味にちょっと変化をつけたい時に
おすすめ!
内容量:50g

アレンジレシピ
RECIPE
おつまみクリームチーズ

材料(2人分)
- クリームチーズ(個包装)
- 4個
-
ふりかけるザクザクわかめ
食べるラー油味 - 20g
作り方
- 1ラップをしき、『ふりかけるザクザクわかめ 食べるラー油味』を広げる。
- 2①にクリームリーズを押し付け、両面に付ける。
なめらかクリームチーズに『ふりかけるザクザクわかめ
食べるラー油味』の辛みと食感がアクセントに。
パパっと簡単おつまみのできあがり♪
しらす丼

材料(1人分)
- ご飯
- 丼1杯分
- しらす干し
- 30g
- 青ねぎ(小口切り)
- 適量
-
ふりかけるザクザクわかめ
食べるラー油味 - 5g
作り方
- 1器にご飯を盛る。
- 2しらす干し・青ねぎ・『ふりかけるザクザクわかめ 食べるラー油味』をかける。
しらすとわかめは相性抜群!
『ふりかけるザクザクわかめ
食べるラー油味』の食感と辛みがアクセントになります。
『ふりかけるザクザクわかめ
韓国風ごま油風味』でもおいしくお召し上がりいただけます。
おつまみ味つけ玉子

材料(1人分)
- 味つけ玉子
- 1個
- お好みで 白髪ねぎ
- 5g程度
-
ふりかけるザクザクわかめ
食べるラー油味 - 5g
作り方
- 1味つけ玉子を半分に切り、白髪ねぎと器に盛る。
- 2食べる前に『ふりかけるザクザクわかめ 食べるラー油味』をふりかける。
市販の味玉に『ふりかけるザクザクわかめ
食べるラー油味』をかけるだけで、食感楽しいおつまみに大変身!
白髪ねぎはお好みで添えてください。
担々豚しゃぶうどん

材料(2人分)
- うどん(乾麺)
- 120g
- 豚肉(しゃぶしゃぶ用)
- 60g
- パクチー(又はかいわれ大根等)
- 10g
- ミニトマト
- 2個
- ごまだれ(ストレート)
- 100ml程度
-
ふりかけるザクザクわかめ
食べるラー油味 - 20g
作り方
- 1鍋に湯を沸かし、弱火で豚肉をゆでて粗熱を取る。
- 2うどんは表示通りにゆで、冷水でしめる。
- 3パクチー(又はかいわれ大根等)は2㎝幅、ミニトマトは半分に切る。
- 4器に②を盛り、①・③をのせてごまだれをかける。
- 5食べる前に『ふりかけるザクザクわかめ 食べるラー油味』をかける。
市販のごまだれに『ふりかけるザクザクわかめ
食べるラー油味』をかけるだけで担々風の味付けに♪
うどんはもちろん、豚しゃぶサラダや冷奴にも応用できます。
ピリ辛トマトキムチ冷奴

材料(2人分)
- 絹ごし豆腐
- 200g
- トマト
- 75g
- 白菜キムチ
- 50g
- お好みで 大葉
- 適量
-
ふりかけるザクザクわかめ
食べるラー油味 - 10g
作り方
- 1絹ごし豆腐は水気をきり、2等分に切る。
- 2トマトは1㎝角に切る。ボウルにトマト・白菜キムチを入れて和える。
-
3器に①・②を盛り、『ふりかけるザクザクわかめ
食べるラー油味』をかける。
お好みで千切りにした大葉を添える。
いつもの冷奴に『ふりかけるザクザクわかめ
食べるラー油味』を足すだけで簡単おつまみが作れます。
ザクザク食感が楽しい、程よい辛みと香ばしさがやみつきになります。

生姜香るねぎ塩味
生姜のさわやかな香りにねぎ油のコクがマッチした、食欲をそそるわかめふりかけです。
薬味としてふりかければ、料理のアクセントにも!
内容量:50g

アレンジレシピ
RECIPE
いかのユッケ風

材料(2人分)
- いかの刺身(カット済)
- 150g
- 卵黄
- 1個分
- 大葉
- 2枚
- 白だし(ストレート)
- 大さじ1
-
ふりかけるザクザクわかめ
生姜香るねぎ塩味 - 5g
作り方
- 1ボウルにいかの刺身を入れて、白だしと和える。
- 2器に大葉を敷いて①を盛り、中央に卵黄をのせる。『ふりかけるザクザクわかめ 生姜香るねぎ塩味』をふりかける。
いかの刺身と『ふりかけるザクザクわかめ
生姜香るねぎ塩味』を合わせるだけで、ユッケ風のおつまみに!
卵黄をからめるとまろやかになります。ごはんに乗せて食べるのもおすすめ!
しっとり蒸し鶏

材料(2人分)
- 鶏むね肉(皮なし)
- 1枚
- 塩・こしょう
- 適量
- 酒
- 大さじ1
- トマト
- 1個
- オリーブ油
- 適量
-
ふりかけるザクザクわかめ
生姜香るねぎ塩味 - 10g程度
作り方
- 1トマトは輪切りにする。
- 2鶏むね肉は厚みを均等にして広げ、フォークで数か所穴をあけたら塩・こしょう、酒をもみこむ。
- 3②を手前から奥に巻き、ラップでしっかりと包む。
- 4③を耐熱容器にのせ、電子レンジで加熱をする(600w4分~途中上下を返す)。
- 5④の粗熱が取れたら食べやすい大きさの輪切りにする。
- 6器に①を並べ、⑤を盛る。オリーブ油をまわしかけ、『ふりかけるザクザクわかめ 生姜香るねぎ塩味』をふりかける。
「ねぎ生姜だれ」を使ったメニューとしてもおなじみの蒸し鶏です。
市販のサラダチキンでも代用できます。お好みでパクチーを添えても◎
焼き油揚げのねぎ生姜

材料(2人分)
- 油揚げ
- 2枚
-
ふりかけるザクザクわかめ
生姜香るねぎ塩味 - 10g
作り方
- 1油揚げは横に4等分に切り、フライパンで両面こんがりと焼く。
- 2器に盛り付け、『ふりかけるザクザクわかめ 生姜香るねぎ塩味』をふりかける。
カリカリに焼いた香ばしい油揚げに、生姜とねぎ油が香る一品です。
晩酌のおつまみにぴったり!
ザクザクわかめの水餃子

材料(2人分)
- 冷凍水餃子
- 12個
- チンゲン菜
- 大1株
-
ふりかけるザクザクわかめ
生姜香るねぎ塩味 - 10g程度
作り方
- 1チンゲン菜は縦6~8等分の放射状に切り水洗いをしておく。
- 2鍋に湯を沸かし、①を根元から入れて茹でたら(30秒~)取り出しておく。
- 3空いた鍋に冷凍水餃子を入れ、表示通りに茹でる。
- 4器に②・③を盛り、『ふりかけるザクザクわかめ 生姜香るねぎ塩味』をふりかける。
- 5お好みで酢・しょうゆ・ラー油・ごま油(分量外)等をかける。
薬味代わりに『ふりかけるザクザクわかめ
生姜香るねぎ塩味』をかけた一品!
定番の水餃子に、楽しいザクザク食感とねぎ生姜の風味をプラスします。
レンジ蒸しなす

材料(2人分)
- なす
- 2本
- サラダ油
- 大さじ1程度
-
しょうゆ又はぽん酢しょうゆ
(市販品) - 大さじ1強
-
ふりかけるザクザクわかめ
生姜香るねぎ塩味 - 10g
- 糸唐辛子
- 適量
作り方
- 1なすはヘタを切り落とし、ピーラーで3~4か所縦に皮をむく。
- 2①の表面にサラダ油を絡め、1本ずつラップでしっかりと包む。
- 3②を電子レンジで加熱をする(600w2分~途中上下を返す)。
- 4③に火が通ったら、ラップに包んだまま冷水を張ったボウルに入れて粗熱を取る。
- 5④を食べやすい大きさに手でさき、器に盛る。
- 6⑤にしょうゆ又はポン酢しょうゆをかけ、『ふりかけるザクザクわかめ 生姜香るねぎ塩味』・糸唐辛子をのせる。
おろし生姜の代わりに『ふりかけるザ クザクわかめ
生姜香るねぎ塩味』をかけた一品です。
生姜の香りとザクザク食感がアクセントに!電子レンジで手軽に作れます♪
最後まで
おいしく食べきるコツ!

